ROAD ASSIST

ロードサービスの基礎スキルを学べる環境を整え、
実際のトラブル状況を再現することも可能な施設です。

POINT

ポイント

基礎となる技術を学ぶために必要な機器を用意し、実践に即した研修を行います。

敷地内にスロープと縁石・側溝を設け、適宜脱輪の状況をつくることが可能で、イメージではなく実際の現場さながらの対応を経験できます。

大型車両が入っても余裕のある大きなひさしがあり、天候に左右されることなく研修を続けられる全天候型の研修施設です。

外部研修場は座学教室と隣接しているため、座学研修の途中でも必要に応じて短時間で車両確認を行える環境となっています。

TRAINING CONTENT

研修内容

新人研修

座学・実地研修で基礎を学び、OJT研修へ移行します。

実地研修内容
・バッテリー上がり
・タイヤ交換
・ガス欠      ‥等

フォローアップ研修

既存スタッフ(入社2年以上)を対象に、スタッフ独自の対応になっていないかスキルチェックを行うことで、サービス品質の統一を図ります。

FC/ネットワーク協力会社向け研修

既に技術を身につけているFC/ネットワーク協力会社のスタッフ向けに、PREMIER Assistの対応方法を学んでいただく研修を実施しています。PREMIER Assistのロゴマークを背負って出動する仲間として、サービス品質の統一に努めます。

CAR MAINTENANCE FACTORY

自動車整備工場

研修施設の敷地内には自動車整備工場を併設しています。整備工場としてだけでなく、車の構造を学ぶための研修も行っています。
修理から車検まで、プレステージ・インターナショナルグループの従業員向けに福利厚生としても活躍しています。

TRAINEE’S VOICE

研修参加者の声

新人研修参加者

研修車両が積載車とレッカー車、HV車、外車など様々なケースに対応できるよう揃っており、落車や乗り上げ対応などの研修もできるように工夫されているため、不安なく現場に出られる環境が整っていると感じました。
プレミアアシストというブランドに恥じない様に、お客様の期待を上回るロードサービスを届けたいと気が引き締まりました。

フォローアップ研修参加者

プレミアアシストの研修は、様々な技術を正しく教えることを目標としていると感じました。同業他社からの転職で技術に自信はありましたが、常に平均以上のスキルを保つための定期的な研修が受けられ、大変良い会社で働けていると思います。このようにしっかりした研修制度を整え、サービス品質を保っていることがFCやNW会社へ拡大している理由なのだと思いました。
今回は新人研修ぶりにTTFを訪れ、スキルの見直しとして受講していますが、大変身になり研修後所属SCに戻った際は更に活躍したいです。

FC/ネットワーク協力会社向け研修参加者

◆FC向けの基礎研修を受講しました。ジャンピング作業がこんなに細かく深いものだとは知らず、自分のこれまでの対応が恥ずかしく感じました。ロードサービスは「対クルマ」ではなく「対人」のサービスであり、お客様へのケアが大切であることを深く理解しました。研修で学んだ知識や技術をしっかり身に付け、実践で活かし、ひとつでも多くの安心と安全をお客様に提供できるよう日々精進します。

◆研修で、熱心な講師や全国から集まった同士を目の当たりにし、プレミアアシストの一員であることを強く意識するとともに、自分の不手際がプレミアアシストに関わる全ての仲間に迷惑をかけてしまうことを自覚しました。また、失敗談を聞くこともでき、とても参考になりました。今回の研修を新たなスタートとし、最高のサービスを提供できるよう頑張ります。